ゼロから学ぶOCTの基礎, 血流計
- 1. OCTの基礎
-
- 1.1. 光コヒーレンストモグラフィの原理
- 1.2. 低コヒーレンス干渉
- 1.3. マイケルソン干渉計
- 1.4. 奥行き分解能
- 1.5. 横方向分解能
- 1.6. 横方向分解能と焦点深度(1)
- 1.7. 横方向分解能と焦点深度(2)
- 1.8. 奥行き分解能と焦点深度
- 1.9. サンプル側光学系横方向/光軸方向の視野範囲
- 1.10. 初期OCT技術とシステム(TD-OCT)
- 1.11. 波長掃引型 OCT (SS-OCT)とSD-OCT
- 2. OCTの応用
-
- 2.1. OCTの応用・市場
- 2.2. 医療画像診断技術の比較(超音波、顕微鏡、OCT、X線、MRI)
- 2.3. 医療における眼底イメージング機器の役割
- 2.4. OCTの診療応用
- 2.5. 汎用OCT装置の比較
- 2.6. 眼科用OCT装置の比較
- 2.7. OCT用広帯域光源の比較
- 2.8. 最新の光断層計測:今後の進化
- 3. 血流計
-
- 3.1. レーザードップラー血流計の原理
- 3.2. レーザードップラー血流計の診療応用
- 3.3. レーザースペックル血流計の原理
- 3.4. レーザースペックル血流計の診療応用