株式会社光響

オプティペディア
オプティペディア
レーザー・光学の情報プラットフォームサイト
  • HOME
  • ピックアップ
    • ビームプロファイラ
    • レーザーハンドブック
  • 光基礎・光源
    • 超短パルスレーザー
    • ファイバーレーザー
    • 半導体レーザー
    • レーザー
    • 非線形光学
    • ゆらぎとノイズ
    • 光の基礎
    • テラヘルツ波の基礎
    • 光学基礎
    • エネルギー準位
    • 計算・シミュレーション
    • レーザー用語集
  • 光応用・アプリケーション
    • レーザー加工の基礎
    • 光計測・光センサー
    • レーザー光通信
    • 医療・光学顕微鏡
    • レーザー照明・ディスプレイ
    • 医療OCT・血流計
    • フローサイトメトリー
    • レーザー安全
    • 光と科学技術
    • レーザー核融合
    • 光学機器
    • ライダー(LIDAR)
  • サービス
    • レーザー光学SF小説・漫画・アニメ
    • レーザーメルマガ・登録
    • レーザーの発明
    • 光響Web漫画
    • ユーザーページ
    • 新規ユーザー登録
MENU CLOSE back  

2023年3月2日開催:植田憲一(セミナー講義ノート:人工的位相共役光学に向けて)

You are here:
  1. Home
  2. レーザーセミナー講義ノート
  3. 2023年3月2日開催:植田憲一(セミナー講義ノート:人工的位相共役光学に向けて)
  • 1.この講義の意味
  • 2.人工的位相共役光学系が必要な根本的理由とは?
  • 3.1992 年光技術国際シンポジウム 東京都立大&電通大
  • 4.改めて Open Cavity Theory とは?
  • 5.まえがき
  • 6.人工的位相共役光学系を考えるにあたって
  • 7.音響波における位相共役光学技術の応用例と考察
  • 8.アクティブノイズキャンセラ-は位相共役系?
  • 9.JASAの位相共役波特集
  • 10.マイクロ波用の Phased Array Antenna を位相制御すれば
  • 11.音波と光の位相共役における差は?
  • 12.液晶を使った位相共役光システム
  • 13.TI 社が開発した MEMS 型可変鏡
  • 14.液晶テレビを利用した光学的データプロセッシング
  • 15.軍用に開発された MEMS deformable mirror
  • 16.液晶 SLM によるフェムト秒パルス整形技術
  • 17.OALV の高出力レーザーシステムへの応用
  • 18.ELI における波面分析手法 JDQL :シェア-干渉計
  • 19.ELI と筆者との関係性
  • 20.それ以外の位相共役光学研究
  • 21.光ファイバー中の SBS
  • 22.NTT が開発したブリルアン後方散乱による光ファイバー網の故障事前計測法
  • 23.Yariv マルチモードファイバー内の画像情報伝送と復元
  • 24.R. Hellwarth 1977 年 4光波混合の理論的解析と媒質としての CS2 の提案
  • 25.結晶を用いた縮退4光波混合位相共役光学
  • 26.Rb 蒸気による共鳴縮退4光波混合
  • 27.Na 蒸気による前方位相共役波実験
  • 28.R. Fisher LANL における位相共役研究
  • 29.フォトリフラクティブ結晶による位相共役 BGO, BSO, KN, LN
  • 30.Ashkin :フォトリフラクティブ効果の発見
  • 31.フォトリフラクティブ効果の特徴
  • 32.人工的位相共役光学系のために必要な視点、戦略
  • 33.改めて、アダプティブ光学技術を振り返る
  • 34.空間的位相変調技術
  • 35.液晶デバイスの損傷強度と熱的安定性
  • 36.論文に見る SLM 損傷強度
  • 37.高精度 SLM の低価格化は可能か
  • 38.シリコンミラーや液体可変焦点レンズ
  • 39.空間位相の検出から位相制御へ
  • 40.フェムト秒波形成形技術
  • 41.人工的位相共役光学系のために必要な視点、戦略
2023年3月2日開催:植田憲一(セミナー講義ノート:人工的位相共役光学に向けて) was last modified: 9月 8th, 2023 by kyotoyoshida
株式会社光響 @facebook
Facebook Pagelike Widget
広告
  • Livox新製品発売「Mid-70」「Avia」
  • LFWJ
製品紹介
  • OptiVideo
  • レーザー安全教育セミナー
  • レーザー入門教育セミナー
  • 大口径ビームプロファイラ
  • レーザークリーナー
  • レーザーマーカー
  • 光響取り扱い/LiDAR製品
  • 超短パルスレーザー・フェムト秒レーザー
  • レーザーセーフティ
インフォメーション
株式会社光響
サイト利用規約
プライバシーポリシー
お知らせ
広告について
ユーザーの皆様へ
メールマガジン購読
ユーザー登録(無料)
ユーザーページ
ログアウト
最新記事
  • 最先端・光・レーザーニュース Vol.715「最先端半導体技術開発に新たな分析手法を提供」など
  • 最先端・光・レーザーニュース Vol.714「NTTイノベーティブデバイスと異種材料接合による高出力テラヘルツデバイスの量産技術を確立」など
  • 最先端・光・レーザーニュース Vol.713「焼け取り範囲を自動判定・自動経路生成、レーザー焼け取りロボットシステムを開発」など
Copyright © 2019 Kokyo, inc