X編 レーザーによるエネルギー開発
44章 レーザー核融合
- 44・1 概論
- 44・1・1 レーザー爆縮核融合研究の経緯と現状
- 44・1・2 今後の展望
- 44・2 核融合反応とエネルギー生成条件
- 44・2・1 クーロンカと核力
- 44・2・2 異なる種類の核融合反応
- 44・2・3 アルファ加熱
- 44・2・4 制動放射損失
- 44・2・5 ローソン条件
- 44・3 レーザープラズマ中の吸収とエネルギー輸送
- 44・3・1 伝搬の吸収とエネルギー輸送
- 44・3・2 吸収過程と散乱過程
- 44・3・3 エネルギー輸送
- 44・3・4 相対論的レーザープラズマ相互作用と高速点火核融合
- 44・4 レーザー爆縮
- 44・4・1 爆縮の必要性
- 44・4・2 アブレーション加速
- 44・4・3 衝撃圧縮と等エントロビー圧縮
- 44・4・4 圧縮の一様性
- 44・6 レーザー核融合炉
- 44・6・1 レーザー核融合発電プラントの構成
- 44・6・2 発電プラントに必要な条件
- 44・6・3 発電プラントの概念
- 44・6・4 炉チェンバ
- 44・6・5 燃料ターゲット
45章 レーザー核融合用高出力レーザー
- 45・1 概論
- 45・2 高出力ガラスレーザー
- 45・2・1 システム構成
- 45・2・2 多重パス増幅器とセグメントビーム方式
- 45・2・3 ビーム均一化と集光照射一様性
- 45・2・4 超短パルス発振と超高強度レーザー
- 45・3 高出力KrFレーザー
- 45・3・1 KrFレーザーの特徴
- 45・3・2 システムと構成機器
- 45・3・3 実際の高出力KrFレーザー
46章 レーザープラズマ応用
- 46・2 レーザープラズマX線
- 46・2・1 EUV-XUV光源
- 46・2・2 XUV-X線源
- 46・2・3 EUVリソグラフィー
- 46・3 パルス高輝度放射線と核変換
- 46・3・1 超高強度レーザーと物質との相互作用
- 46・3・2 パルス高輝度放射線応用
- 46・4 レーザーによる粒子加速
- 46・4・1 加速器の原理
- 46・4・2 プラズマと電子加速
- 46・4・3 高品質電子ビームの生成
- 46・4・4 イオン加速
- 46・5 高強度場科学への展開
- 46・5・1 レーザープラズマ相互作用による高速電子の発生とγ線生成
- 46・5・2 特に制動車屋射によるγ線の生成
- 46・5・3 レーザーコンプトンによるγ線の生成
- 46・5・4 相対論工学・高強度場科学の創成
- 46・6 レーザー衝撃波による物質の状態方程式
- 46・6・1 アブレーション圧力
- 46・6・2 レーザーを用いた衝撃圧縮実験
- 46・6・3 高速フライヤー実験
- 46・6・4 水素に関連した状態方程式研究
- 46・7 長距離エネルギー伝送応用
- 執筆委員
- 44章
白神 宏之(大阪大学)
村上 匡且(大阪大学)
疇地 宏(大阪大学)
中井 光男(大阪大学)
長友 英夫(大阪大学)
田中 和夫(大阪大学)
乗松 孝好(大阪大学) - 45章
中塚 正大(大阪大学)
宮永 憲明(大阪大学)
大和田野 芳郎(産業技術総合研究所)
山中 正宣(光産業創成大学院大学) - 46章
兒玉 了祐(大阪大学)
近藤 公伯(大阪大学)
加道 雅孝(日本原子力研究開発機構)
小森 浩(極端紫外線露光システム技術開発機構)
田島 俊樹(日本原子力研究所)
北川 米善(大阪大学)
内田成明(東京工業大学)
- 44章