【Talbot結合マルチコアファイバーレーザー】

最初に試作したのは図にあるような19コアのマルチモードファイバーレである。コア径7.9μmのコアを19本、11ミクロン間隔で配置した。最初に計算を行なったところ、19コアが位相同期したスーパーモードが実現すれば、遠視野像としては回折限界の単一スポットを結ぶことを確認した。全体がin-phase、すなわち同位相になれば、19本のマルチコアは近視野像として存在するだけで、無限遠から同じ位相で到達する光源の像を示す遠視野像は当然、単一スポットとなる。ただし、近視野にマスクをかけた影響の回折リングは避けられないが、コア数が多いので、計算図でははっきり見えないレベルになった。実験は半導体レーザーで励起し、反対側の端面からTalbot長に当る100μmの位置に全反射鏡をおいて発振させた。波長選択ミラーDMで観測した近視野像と遠視野像の実験結果を計算結果と並べて示してある。発振しきい値以下のASEレベル(左側)の近視野像では19コアが明瞭に分離されており、遠視野像も全体がぼやっとしています。

無料ユーザー登録

続きを読むにはユーザー登録が必要です。
登録することで3000以上ある記事全てを無料でご覧頂けます。
ログインパスワードをメールにてお送りします。 間違ったメールアドレスで登録された場合は、改めてご登録していただくかお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録
*必須項目