【多ビーム出力ファイバーレーザーからコヒーレントビーム結合への展開】
1999年12月東大の極限レーザー研究センターは物性研の柏移転に先立って柏キャンパ スに移転し、その開所記念シンポジウムに招 待された。物性研の極限レーザーグループとは電子ビーム励起KrFレーザーシステムの開 発当時から良きライバル関係であったが、渡部俊太郎さんは超短パルスTi:sapphireレーザーを使った高次高調波発生などで新しい世界を切り開いていた。光科学の新しい世界を 議論するための講演を東大の五神教授などと一緒に依頼された。そのとき、私が提示した将来像は図の通りで、多ビーム出力ファイバーレーザーからコヒーレント結合への展開、というもので、21世紀型のレーザーが挑戦するべきなのは、単なる高出力化、超短パルス、高ピーク化技術ではなく、レーザーのコヒーレンスを活かした本来のレーザー技術、コヒーレント結合だと主張した。
無料ユーザー登録
続きを読むにはユーザー登録が必要です。
登録することで3000以上ある記事全てを無料でご覧頂けます。
登録することで3000以上ある記事全てを無料でご覧頂けます。
- @optipedia.info ドメインより登録の手続きを行うためのメールをお送りします。受信拒否設定をされている場合は、あらかじめ解除をお願いします。
- Gmailをお使いの方でメールが届かない場合は、Google Drive、Gmail、Googleフォトで保存容量が上限に達しているとメールの受信ができなくなります。空き容量をご確認ください。