【液晶テレビを利用した光学的データプロセッシング】
1980 年代、液晶テレビが登場すると早速、液晶テレビを空間位相変調器として使って光学的データプロセッシングをやってみる研究が行なわれた。ここに見る論文は 1985年にそれをやってみた研究を紹介しており、液晶テレビに垂直方向に 10 本の規則周期を持ったコード信号を表示しました。その回折光を Matched Spatial Filter を介して計測すると、MSF との相関計測でその周期が計測できた、というもので、これで光学的なデータプロセッシングの初歩が確認されたというものです。Google Scholar 引用数は 275 と高いので、光データ処理としては重要な論文かも知れないが、レーザーや位相共役光学系につながる論文とはいえないと判断した。
無料ユーザー登録
続きを読むにはユーザー登録が必要です。
登録することで3000以上ある記事全てを無料でご覧頂けます。
登録することで3000以上ある記事全てを無料でご覧頂けます。
- @optipedia.info ドメインより登録の手続きを行うためのメールをお送りします。受信拒否設定をされている場合は、あらかじめ解除をお願いします。
- Gmailをお使いの方でメールが届かない場合は、Google Drive、Gmail、Googleフォトで保存容量が上限に達しているとメールの受信ができなくなります。空き容量をご確認ください。