最先端・光・レーザーニュース Vol.562 発行日:2022年6月29日 発行元:株式会社 光響 株式会社光響の広告:人・物の動きを高精度に把握 3Dマップや点群データを簡単作成 各種LiDAR製品 ・LiDAR単体&システム製品・高点群密度型&ソリッドステート型・バックパック&ハンドヘルド&ドローン&地上設置等の各種タイプをご利用頂けます 光響インフォメーション info UP Labs社製品の取り扱い開始についてのお知らせ LCOS-SLM等を製造・販売する「UP Labs社」社製品の取り扱いを開始致しました。…詳細はこちら info 弊社求人(営業職及びフィールドエンジニアリング職)についてのお知らせ 弊社が取り扱うレーザー関連製品の販売を行う営業職及び納入サポート・製品説明を行うフィールドエンジニアリング職を募集しております。…詳細はこちら info 「レーザー開発60年の歴史(Webセミナー)」/ご参加へのお礼 先週(6/22)開催の「レーザー開発60年の歴史(Webセミナー)」では、多数のご参加を賜り、誠に有り難うございました。…詳細はこちら レーザーニュース (レーザー関連)三菱電機株式会社/世界初、宇宙光通信機能と受信方向検出機能を統合した光受信器を開発 2022年6月1日 製品ニュース (レーザー関連)新エネルギー・産業技術総合開発機構他/フッ素樹脂と金属の新たな高強度直接接合技術を開発 2022年6月3日 学術ニュース (レーザー関連)カナダ・クレフォーム社/CREAFORM、HANDYSCAN 3D | SILVER シリーズに2つの高性能スキャナーを追加 2022年6月6日 製品ニュース (レーザー関連)三菱重⼯業株式会社及び三菱ロジスネクスト株式会社/国内初、マイナス 25℃冷凍倉庫対応レーザー誘導⽅式無⼈フォークリフトを共同開発/全国の三菱ロジスネクスト販売店で6⽉から販売開始 2022年6月6日 製品ニュース (レーザー関連)理化学研究所他/X線レーザーを照射された原子は遅れて動き始める 2022年6月8日 学術ニュース (レーザー関連)岡山大学/新炭素材料 Q カーボンでエネルギー・環境問題に挑戦 2022年6月8日 おもしろレーザーニュース / 学術ニュース (LiDAR関連)セコム株式会社/成田国際空港でセキュリティロボット「cocobo」を 活用した警備サービス提供を開始 2022年6月8日 製品ニュース (LiDAR関連)森林研究・整備機構森林総合研究所他/誰でも簡単、スマホで樹木測定 2022年6月10日 製品ニュース / おもしろレーザーニュース (LiDAR関連)ブルーイノベーション株式会社/ドローン点検は「みる」から「はかる」へ。 球体ドローン最新機種「ELIOS 3」をJapan Drone 2022で発表 2022年6月10日 製品ニュース (レーザー関連)東京大学大学院他/自律4足歩行ロボットとUAVに搭載した光切断法を用いた3次元計測システム 2022年6月15日 製品ニュース Copyright © 2022 Kokyo, Inc. All Rights Reserved. レーザー光学製品サイト「Optishop」 レーザー光学ニュースサイト「Optinews」 レーザー光学情報サイト「Optipedia」 Produced by 光響 最先端・光・レーザーニュース Vol.562「世界初、宇宙光通信機能と受信方向検出機能を統合した光受信器を開発」 など was last modified: 6月 27th, 2022 by kyotoyoshida メルマガバックナンバー 関連記事最先端・光・レーザーニュース Vol.704「可視光(緑)X 非可視光(紫外)レーザーを適用する革新的海底可視化技術を実証」など2025/04/25最先端・光・レーザーニュース Vol.703「テラヘルツ帯に対応した無線通信システムを試作し、95GHz帯を用いた長距離・大容量伝送に成功」など2025/04/11最先端・光・レーザーニュース Vol.702「高温超伝導が生じる舞台となる「奇妙な金属状態」に光をあてる」など2025/04/07最先端・光・レーザーニュース Vol.701「世界初、小型化に成功した光格子時計を発売開始/次世代の時間計測技術の実用化へ」など2025/03/31最先端・光・レーザーニュース Vol.700「新方式の宇宙重力波検出器を初めて実験的に実証」など2025/03/24最先端・光・レーザーニュース Vol.699「走行中の自動運転センサーを長距離から無効化できることを発見」など2025/03/17