テラヘルツ波は、
- 分子の固有振動数
- 物質透過性
- 高周波数、短い波長
という特徴がある。これらの特徴を利用して
- 分子レベルの品質検査
- 無標識分子イメージング
- 危険物・隠匿物・文化財の非破壊検査
- ボディスキャナー
- 災害現場の可視化
- 高速大容量無線通信
と様々に産業応用されている。図1にテラヘルツ波の特徴と産業応用例を図示した。

図1: テラヘルツ波の特徴と産業応用例
ページ作成協力、資料提供
無料ユーザー登録
続きを読むにはユーザー登録が必要です。登録することで3000以上ある記事全てを無料でご覧頂けます。
SNS(Facebook, Google+)アカウントが持っているお客様は、右のサイドバーですぐにログインできます。 あるいは、既に登録されている方はユーザー名とパスワードを入力してログインしてください。
*メールアドレスの間違いが増えています。正しいメールアドレスでないとご登録が完了しないのでお気を付けください。