【OPA から OPCPA へ】
OPA による超短パルス技術を紹介したついでに、超高出力レーザー開発の歴史を見直すことにします。 1960 年にルビーレーザーが発振して以来、レーザーを就航して実現する高強度、高エネルギー密度を利用してあたらしい物理学を開拓しようとする研究は大きな勢いで発展した。それはこの講義シリーズで紹介した Q スイッチ技術の開発、モードロック技術の進歩に支えられて 10 年間は順調に進んだ。 しかし、図に見るように、集光強度はその後、1970 年から 1988 年頃まで飽和して、これ以上は高くならないのか、という状態が続いた。これはレーザー媒質またはレーザーに用いる光学系の損傷限界が克服できず、レオのピークパワーが上がらなかったことが原因だった。
無料ユーザー登録
続きを読むにはユーザー登録が必要です。
登録することで3000以上ある記事全てを無料でご覧頂けます。
登録することで3000以上ある記事全てを無料でご覧頂けます。
- @optipedia.info ドメインより登録の手続きを行うためのメールをお送りします。受信拒否設定をされている場合は、あらかじめ解除をお願いします。
- Gmailをお使いの方でメールが届かない場合は、Google Drive、Gmail、Googleフォトで保存容量が上限に達しているとメールの受信ができなくなります。空き容量をご確認ください。