【1960年代 ウェーバーによる共振型重力波アンテナ】
重力波を計測しようとした最初の試みはメリーランド大学のJoseph Weberで1960年代のことでした。彼は図に見るようなアルミ製の円柱型アンテナを使いました。正負の電荷で形成される双極子で放出される電磁波に対して、負の質量が存在しない重力波では四重極放射となります。楕円状の輪ゴムが長軸、短軸を交換しながら飛んでくるようなイメージを描くことができます。そのため、巨大なアルミ製のアンテナが重力波に共鳴すると、楕円が伸び縮みするように共鳴的に振動するはずなので、重力波が計測できるという原理でした。
無料ユーザー登録
続きを読むにはユーザー登録が必要です。
登録することで3000以上ある記事全てを無料でご覧頂けます。
登録することで3000以上ある記事全てを無料でご覧頂けます。
- @optipedia.info ドメインより登録の手続きを行うためのメールをお送りします。受信拒否設定をされている場合は、あらかじめ解除をお願いします。
- Gmailをお使いの方でメールが届かない場合は、Google Drive、Gmail、Googleフォトで保存容量が上限に達しているとメールの受信ができなくなります。空き容量をご確認ください。