共振器ポラリトン(cavity polariton)とは
半導体微小共振器のQ値が高い場合には,発光領域(量子井戸層)においていったん放射された光が,共振器外部に出る前に再び発光領域で吸収される.この発光と再吸収が励起子遷移に伴うものであって,その選移線幅が十分に小さく,発光-再吸収過程がコヒーレントに起こる場合には,光(電磁界)と励起子(分極)が強く結合した新たな固有振動が形成される.これが共振器(励起子)ポラリトンである.材料定数でほぼ物性が決まるバルク半導体中での(3次元的)励起子ポラリトンとは異なり,共振路ポラリトンは共振器構造など,人工的にその性質を変え得る.特に,GaAsなどの実用的な半導体を用いる場合には,pinダイオードなどのデバイス構造が容易に形成可能であり,共銀器ポラリトンの応用も今後の重要な研究課題である.