ヘリウムカドミウム(HeCd) レーザーは250 ℃以上に加熱されることで蒸気化した(原子状にした)Cd をHe ガスの中に入れ、放電することによって得られる[1-3]。He 原子はHeNe レーザーと同じような役割を果たしており、HeCdレーザーは原子ガスレーザーの中の金属蒸気レーザーに分類される。発振波長が325nm、442nm のCWレーザーであり、2 つの波長の同時発振も可能である。出力は442nm で~150mW、325nm で~40mW である。用途としては、バイオテクノロジーなどの研究用途、光3次元造形などがある。
同じ金属蒸気レーザーとしては銅蒸気レーザーがある。銅蒸気レーザーは1500℃以上で加熱することで蒸気化した銅をHe、Ne、Ar などの希ガスの中にいれて放電し、波長511nm と578nmでパルス発振を得る。繰返し周波数数10kHzで数10W の平均出力が得られるが、運用費が高くつくため固体レーザーや半導体レーザーに置き換えられ、現在ではほとんど使われていない。
Reference and Links
無料ユーザー登録
続きを読むにはユーザー登録が必要です。
登録することで3000以上ある記事全てを無料でご覧頂けます。
登録することで3000以上ある記事全てを無料でご覧頂けます。
- @optipedia.info ドメインより登録の手続きを行うためのメールをお送りします。受信拒否設定をされている場合は、あらかじめ解除をお願いします。
- Gmailをお使いの方でメールが届かない場合は、Google Drive、Gmail、Googleフォトで保存容量が上限に達しているとメールの受信ができなくなります。空き容量をご確認ください。