ヘリウムネオン(HeNe) レーザーの媒質は75 %以上のHe と15 %未満のNe でできた混合ガスであり、HeNe レーザーは原子ガスレーザーに分類される。HeNeレーザーにおいて、He 原子は放電によって電子からエネルギーを受け取る役目を担い、Ne 原子と衝突(Collision)することでNe 原子にエネルギーを与え励起準位にあげる。気体レーザーではこのように発光に直接関係のないガスを用いる場合が多い。図1 にHeNe レーザーにおけるHe 原子とNe 原子の主なエネルギー準位構造を示す[1]。

HeNe レーザーにおけるHe 原子とNe 原子の主なエネルギー準位構造

図1 : HeNe レーザーにおけるHe 原子とNe 原子の主なエネルギー準位構造

1960 年にBell 研究所のJavan、Bennet 及びHerriott の三人により開発された当時のHeNe レーザーの発振波長は1152nm だったが[2]、1962 年にWhite とRigden により632.8nm の赤色発振への遷移が達成されてからはこの波長が最も一般的である。他の発振線にはグリーン(543.5nm)、イエロー(594.1nm)、オレンジ(612.0nm)、近赤外(1523nm、3391nm) がある[3]。出力は~50mW 程度だが、レーザービームはガウス分布に近く、波長が長期にわたり極めて安定していることから、干渉計計測、レーザー顕微鏡などに用いられている。

OptiVideo 配信【レーザー基礎】4.各種レーザー 気体_ヘリウムネオン・貴ガスレーザーより

無料ユーザー登録

続きを読むにはユーザー登録が必要です。
登録することで3000以上ある記事全てを無料でご覧頂けます。
ログインパスワードをメールにてお送りします。 間違ったメールアドレスで登録された場合は、改めてご登録していただくかお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録
*必須項目