最先端・光・レーザーニュース Vol.688「細胞の老化を高感度に可視化する画期的なラマン顕微画像化法を開発」など
2014/05/27発行
お勧めニュース
- 東大とNHK,物体の硬さと形状を非接触で測定して触感覚を伝達するシステムを開発
- 水中での可視光通信、汎用LEDで50Mビット/秒達成
- 慶應大,シリコン上・超高速のカーボンナノチューブ発光素子開発に成功
- THz光を効率よく捕らえる新しいディテクタ
- 名大、脳内アルツハイマー分子の3次元分布測定をマウスで成功
レーザー
- 東大とNHK,物体の硬さと形状を非接触で測定して触感覚を伝達するシステムを開発
- レーザーと物質の相互作用を探求・活用して、工業、バイオ、医療に貢献する
- 東大,量子暗号通信における「読まれたら気づく」方式に代わり「そもそも読まれない」方式を提案
- 東大,酸窒化物「SrTaO2N」で初めて強誘電体的な挙動を観察
- ダイセルポリマー、金属と樹脂を強力に一体化する技術を開発
- エムコア、1310nm DOCSIS 3.1レーザーファミリを拡張
- Valeo社、200m先のトラックを認識できる赤外線レーザーレーダー展示
- ボールエアロスペース、NASAとR&D契約
LED
- 水中での可視光通信、汎用LEDで50Mビット/秒達成
- OKI、液晶ディスプレイなどLED製品向け「輝度測定サービス」を提供開始
- オスラム、中国LEDアセンブリ工場開設を正式発表
その他光
- 慶應大,シリコン上・超高速のカーボンナノチューブ発光素子開発に成功
- NTT,シリコンフォトニクスを用いて100ビットを超える光ランダムアクセスメモリを開発
- 産総研,分子間や原子間で働く弱い凝集力を光で増強できることを予測
- 新しいポラスシリコンから太陽光を使って水素発生
- 実用に近づく「ハイパーボリック・メタマテリアル」
- ミッドサマー社 、CIGS太陽電池のエネルギー変換効率記録を更新
- センサ用途に有機フォトダイオード開発
テラヘルツ波
バイオ
- 名大、脳内アルツハイマー分子の3次元分布測定をマウスで成功
- MITとウィーン大学、ニューロンの活動を3Dムービーで表示
- 光脳スキャナで他のスキャナでは不可能なスキャニングをする
- 3Dプリンタで人工腎臓のプロトタイプを作成-コネチカット大学
- 京大,病原菌がタンパク質を植物に送り込む方法を解明
- 基礎生物学研究所ら,メダカの色素細胞の多様性を生み出す仕組みを明らかに