自動車産業から宝飾まで 幅広いアプリケーションに対応

ロフィン・バーゼルジャパンはドイツのROFIN-SINAR Laser GmbH とCarl Baasel Lasertechnik GmbH & Co. KGの日本販売拠点で、ロフィンの製品すべてを販売・サポートしている。神奈川県にある厚木の本社1階にはデモ加工が行える場所があり、各種大出力レーザや中型・小型溶接用レーザ、そしてレーザマーキングシステムにいたるまで幅広く対応している。厳しい経済状況の中、昨年より新しくロフィン・バーゼルジャパンを率いる代表取締役社長の生川晴茂(なるかわはるしげ)氏にインタビューを行った。

ロフィン・バーゼルジャパン 代表取締役社長 生川晴茂氏

ロフィン・バーゼルジャパン 代表取締役社長
生川晴茂氏

-まず最初にロフィン・バーゼルジャパンについて聞かせて下さい。
ロフィンはドイツに本社機能がある企業でレーザマクロ(本社:Hamburg)、レーザミクロ(本社:Starnberg)、レーザマーキング(本社:Bergkirchen)の3つの部門で活動を行っている。さらに傘下の企業としてレーザメーカー、ファイバーメーカーなど10 社以上をグループ会社として持っている。世界各地に販売およびサービス拠点がありワールドワイドに展開したグローバル企業で米国NASDAQ にも上場している。 
ロフィンは産業用のレーザに特化した事業展開をしており、ロフィン・バーゼルジャパンもその活動拠点のひとつとなっている。もちろんレーザマクロ、レーザミクロ、レーザマーキングとすべての製品の販売とサービスを行っており、高品質なサービスを提供する姿勢を持って活動している。ロフィン・バーゼルジャパンの設立は1985 年8 月。当初はロフィンの日本法人ではなく、ロフィン、丸紅、日平トヤマの合弁企業として発足。2003 年3 月に丸紅の持ち株をロフィンが引き取り、2003 年5 月に社名がロフィン・バーゼルジャパンに変更された。おかげさまで今年27年目を迎えることができ、非常に厳しい時期をむかえても赤字を出すことなく続けてきた。

-厳しい時期も黒字で乗り越えられたのはどの点がよかったのでしょうか?
先程も触れたようにロフィンはグローバル企業である。例えばお客様が日本で装置を購入されて、昨今のように海外に工場を移す場合でも日本と同等の高品質なサービスを受けられるようにドイツ、日本の連携は当然ながら設置した国のサービス拠点とも連携を取り合いサポートを行っている。お客様からも工場移転があり得る場合でも安心してロフィンの製品を購入出来ると評価をしてもらっている。もちろん日本国内でもサービスに対する評価をもらっており、サービスマンも増員させて体制を整えており、加工のサポートとしてアプリケーションエンジニアも数名がお客様のサポートを行っている。単純にレーザや装置を売るのではなく、ソリューションを提供するといった活動の延長上に販売があるわけで、お客様からの依頼や問い合わせに対しアプリケーションエンジニアが結果を導き出し、生産量や製造時間を元にどのようなレーザでどのようなシステムにすれば最適なのかを提案するようにしている。最近のネット販売のようなカタログ品を仕様だけで商売をするスタイルに反して、ニッチあるいは最先端の領域の中をお客様と一緒に歩んでいくつもりで販売活動を行っている。他ではやってないこと、誰もやってないことに対してチャレンジ精神を持って取り組んでいる。だからこそ派手さは無いが、多くのマーケットでロフィンの製品が活躍できていると思う。もちろん売っておしまいというわけではなく、次の製品もロフィンを選んでいただけるようにしっかりとしたサービス体制でサポートしている。

(もっと読む場合は出典元PDFへ)
出典元
http://ex-press.jp/wp-content/uploads/2011/09/e159b9685acfeff40b05a5f3cc9bdf8e.pdf