非線形光学媒質中の分極P
…(1)
について、二次の項に注目した時に、入射光電場Eを
…(2)
とし、異なる2つの周波数成分を持つ光が非線形光学媒質に入射した場合を考える。式(2)を式(1)に代入し、電場E2に注目すると、
…(3)
となる。式(3)の項についてまとめると、次の通りである。図1にそれぞれのエネルギーダイアグラムを示した。
第二高調波(SHG: Second Harmonic Generation)
cos(2ω1 t),cos(2ω2 t)の項は入射光の周波数の2倍の周波数に相当する光である(図1(a))。
無料ユーザー登録
続きを読むにはユーザー登録が必要です。登録することで3000以上ある記事全てを無料でご覧頂けます。
SNS(Facebook, Google+)アカウントが持っているお客様は、右のサイドバーですぐにログインできます。 あるいは、既に登録されている方はユーザー名とパスワードを入力してログインしてください。
*メールアドレスの間違いが増えています。正しいメールアドレスでないとご登録が完了しないのでお気を付けください。