共焦点顕微鏡の空間分解能の評価には3次元光学伝達関数(3D Optical Transfer Function:3D OTF)が使われる。
3D OTFは3次元点像強度分布関数(3D IPSF)をフーリエ変換したものである。3D OTFは空間周波数であり、どれだけ細かいものを見れるかということを表す。
通常の顕微鏡(2次元の顕微鏡)
通常の顕微鏡の3D OTFは次の式で書かれる。
この式をグラフで表したのが下図である。
上図で、s は光軸方向、lはxy 平面の空間周波数である。図を見ると、青の点線で囲った部分が抜けているのが分かる。これは、青の点線で囲った部分の空間周波数でモノが見えないということを示す。
共焦点顕微鏡
無料ユーザー登録
続きを読むにはユーザー登録が必要です。
登録することで3000以上ある記事全てを無料でご覧頂けます。
登録することで3000以上ある記事全てを無料でご覧頂けます。
- @optipedia.info ドメインより登録の手続きを行うためのメールをお送りします。受信拒否設定をされている場合は、あらかじめ解除をお願いします。
- Gmailをお使いの方でメールが届かない場合は、Google Drive、Gmail、Googleフォトで保存容量が上限に達しているとメールの受信ができなくなります。空き容量をご確認ください。