主な仕様 | レーザーの例 | 影響 |
---|---|---|
発振形態 | モード同期 |
パルスエネルギー ピーク強度 |
波長 | 1030 nm |
加工対象によって決まる 加工の原理を決める |
平均出力 | 5 W | 大きいほど加工能力大 |
繰り返し周波数 | 1Hz – 100kHz |
加工スピードを決定 加工の原理を決める |
パルスエネルギー | 50 μJ | 加工の原理を決める |
パルス幅 | 800 fs | 短いほど熱の影響小さい |
モード | M2 < 1.5 | 小さいほど加工効率高い |
ビーム径 1/e2 | 4 mm | 小さいほど精度高い |
ビーム拡がり角 | 1 mrad | 小さいほど集光しやすい |
安定性 | ±1 rms | 高いほど良い |
平均出力、繰り返し周波数、パルスエネルギー、パルス幅の関係については、「レーザーのパラメータの関係」を参考。
参照
無料ユーザー登録
続きを読むにはユーザー登録が必要です。登録することで3000以上ある記事全てを無料でご覧頂けます。
SNS(Facebook, Google+)アカウントが持っているお客様は、右のサイドバーですぐにログインできます。 あるいは、既に登録されている方はユーザー名とパスワードを入力してログインしてください。
*メールアドレスの間違いが増えています。正しいメールアドレスでないとご登録が完了しないのでお気を付けください。