レンズに、斜めから光を入射すると、集光点が彗星の尾のように伸びて見えることがある。このような、集光点の伸びをコマ収差と呼ぶ。コマ収差は図1のように、視野の中心から外側へ向かう場合と、内側へ向かう場合の2つのパターンがある。

図1:コマ収差のスポットダイアグラム

球面収差を補正したレンズ

図2は、球面収差を補正したレンズにおける光線を示している。青色の光線が斜入射した光線、赤色がまっすぐにレンズに入射した光線である。赤色の光線は球面収差が補正されて一点に光線が収束しているが、斜入射した青色の光線は、コマ収差が発生し、一点に収束していない。このように、コマ収差は球面収差を補正しても生じてしまう。

図2:斜入射で生じるコマ収差

なお、単レンズの場合、コマ収差による点像のボケの直径は、画角に対しては比例し、レンズの有効径の2乗に比例することが知られている。

無料ユーザー登録

続きを読むにはユーザー登録が必要です。
登録することで3000以上ある記事全てを無料でご覧頂けます。
ログインパスワードをメールにてお送りします。 間違ったメールアドレスで登録された場合は、改めてご登録していただくかお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録
*必須項目