分光特性
イッテルビウム(Yb) は原子番号70の元素であり、Yb3+イオンの電子配置は[Xe]4f13 構造をしているため、基底状態2F7/2と励起状態2F5/2の2つしか存在しない[1]。Yb シリカガラスの詳細なエネルギー準位構造を図1に示す。基底状態2F7/2は4つのシュタルク準位で形成され、励起状態2F5/2は3つのシュタルク準位で形成される[2、3]。

図1:Ybシリカガラスのエネルギー準位構造
吸収断面積と誘導放出断面積
Yb 添加シリカガラス光ファイバー(Ybファイバー)の吸収断面積と誘導放出断面積を図2(a) に示す。

図2:Ybファイバーの吸収断面積と誘導放出断面積
無料ユーザー登録
続きを読むにはユーザー登録が必要です。登録することで3000以上ある記事全てを無料でご覧頂けます。
SNS(Facebook, Google+)アカウントが持っているお客様は、右のサイドバーですぐにログインできます。 あるいは、既に登録されている方はユーザー名とパスワードを入力してログインしてください。
*メールアドレスの間違いが増えています。正しいメールアドレスでないとご登録が完了しないのでお気を付けください。